藤原米の収穫 2011.09.29 ツイート 稲刈り始まりました! 台風の被害も無く、今のところ機械の不具合も無く、順調に進んでいます。 刈り取った米は、乾燥機で水分量を約15パーセントにしてから、玄米に仕上げます。そのため、刈り取りは、稲穂の朝露がしっかり乾いてから開始しています。 乾燥の仕方で、米の食味が決まるので、刈り取るタイミングも大切なのです。 刈り取ったときの水分は少ない方が良く、低めの温度の乾燥で目標の水分量に近づける事ができます。 高い温度で乾燥すると、米の旨味も水分と一緒に抜けてしまうんだそうです。 もうすぐ、夕食の釜飯でご用意しますので、楽しみにしててください。 フロント吉野